飛躍の年に! ゆけ、シンフロ部と共に!
明けまして、おめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
本年も変わらずご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
11月に久しぶりにチラシ印刷に関する記事を2回連続してUPしたところ、急に忙しくなり、ブログをする余裕がまったくなくなりました(^^;)
それでも何もしないと検索順位にかかわってしまうので、twitterだけは続けていました。今年はブログをもう少し頑張りたいと思っております。
ゆけ、シンフロ部と共に前へ!
正月なので仕事の話ではなく活力が湧く記事をと思い、あれこれ考えたのですが、今日の記事、活力が湧くのは男だけかもしれません(笑)
以前、大分県のシンフロをご紹介させて頂いたことがありました。
なんと! 第2弾が制作されましたので、ご紹介したいと思います。
え? ロリコンじゃないですよ、私。(←きっぱり)
これがちょっとした短編映画のようで、なんともイイんですよ~
甘くて、切なくて、ちょっぴり涙・・そして感動。見事な青春ストリーになってるんです。
BGMの「なごり雪」がまた、私たちの世代にはたまらんのですよね~
混浴風呂で「やろうよ、シンフロ、一緒に!」と肩を抱き合う女子高生たちの輪の中で、「うん!やろう!」って一緒に誓い合う妄想を思い描いてしまうのは私だけじゃないはず。
新年の抱負
女性読者さんたちの白い眼が浮かんできましたので、最後に新年の抱負で締めくくりたいと思います。
新年の抱負、皆さんいろいろあると思いますが、いちばん唸ったのはこれでした。
えくたん (@ryuunochychy)さん 2016年12月29日